「細胞を創る」研究会

menu

「細胞を創る」研究会 16.0

開催報告

たくさんのご参加ありがとうございました。

集合写真

会期 2023年9月25日(月)~26日(火)
大会特設サイト http://jscsr.org/sympo2023/
会場 東京大学駒場キャンパス 21 Komaba Center for Educational Excellence (KOMCEE)
会費 研究会参加費 無料
懇親会参加費 一般:7000円、学生:4000円
参加者 226名(一般発表71件・懇親会参加者98名)
主催 「細胞を創る」研究会
共催
文科省科研費 学術変革領域研究(A)
生物を凌駕する無細胞分子システムのボトムアップ構築学 (超越分子システム)
分子サイバネティクス ー化学の力によるミニマル人工脳の構築
マテリアル・シンバイオシスのための生命物理化学 (物質共生)
国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST)
・戦略的創造研究推進事業
ゲノムスケールのDNA設計・合成による細胞制御技術の創出
・厚生労働科学研究費補助金
新型コロナウイルス感染症を踏まえたデュアルユース性が懸念される公衆衛生研究の国際動向及び倫理規範・監督体制確立のための研究
協賛企業(順不同)
ジーンフロンティア株式会社
株式会社ASTRIDE
KiQ Robotics株式会社
ナカライテスク株式会社
株式会社池田理化
株式会社高長
大会実行委員会委員長 市橋 伯一(東京大学)
プログラム委員長 小宮 健(海洋研究開発機構)
大会運営事務局長 水内 良(早稲田大学)
問い合わせ先 「細胞を創る」研究会16.0・大会運営事務局
トップページの「お問い合わせ」よりご連絡下さい。
プログラム
9/25
09:50-10:20 受付
10:20-10:30 開会式
10:30-12:20 Session 1:細胞と人工細胞における膜近傍でのパターン形成」
―相分離と反応拡散によるパターン形成の違いを理解する―
オーガナイザー:柳澤 実穂 (東京大学)
12:20-13:30 休憩
13:30-14:10 Keynote 1:池上 高志 (東京大学)
14:10-14:20 写真撮影
14:20-15:00 Poster session 奇数
15:00-15:40 Poster session 偶数
15:50-18:40 Session 2:「非天然化合物で生命・細胞に迫る分子システム」 (学術変革領域(A) 分子サイバネティクス、超越分子システム、物質共生との共催) オーガナイザー:豊田 太郎 (東京大学)・若林 里衣 (九州大学)・山吉 麻子 (長崎大学)
19:00-21:00 懇親会
9/26
09:20-09:40 受付
09:40-11:30 Session 3:アストロバイオロジー的視点で考える生命の創生と構造と機能 オーガナイザー:藤島 皓介 (東京工業大学)
11:40-12:20 Keynote 2:上田 卓也 (早稲田大学)
12:20-13:30 休憩
13:30-15:20 Session 4:理論と計算で細胞システムを理解する (JST戦略的創造研究推進事業「ゲノムスケールのDNA設計・合成による細胞制御技術の創出」領域共催) オーガナイザー:海津 一成 (理化学研究所BDR)
15:30-16:00 Poster session 偶数
16:00-16:30 Poster session 奇数
16:40-18:30 Session 5:『つくる研究』の安心・安全―デュアルユースの観点から (一般公演) オーガナイザー:木賀 大介 (早稲田大学)・三成 寿作 (京都大学)
18:30-19:00 総会
研究会ポスター

16.0ポスター