「細胞を創る」研究会

menu

研究会活動

「細胞を創る」研究会では年会、国際会議の他に、社会との積極的なコミュニケーションの場を企画し、この分野の豊かで健全な発展を目指しています。

20世紀後半から21世紀初頭にかけての分子生物学やゲノム科学の急速な進展の結果、細胞機能の再構成・設計を志向する新しい学際的研究領域誕生の機運が醸成されつつあります。このような状況の下、2005年12月以降、有志を中心として「細胞を創る」会議と題する一連の会議を開催し、クローズドの会合を開催してきました。それらの一連の会合での討論の結果、「細胞を創る」という試みの持つ学問的・社会的・歴史的な意味、懸念、面白さなどについて、科学者・技術者だけではなく、他分野の専門家や市民とともに多面的に議論・情報交換をしながら理解を深め、共に考え享受していくオープンな研究交流の場の必要性を認識するに至り、2007年に「細胞を創る」研究会が発足しました。2007年11月には「細胞を創る」研究会0.0(日本科学未来館・東京)を開催し、以後定例年会として毎年開催されております。

活動記録

「細胞を創る」研究会では以下のような活動を行っています。

2023年9月25-26日 「細胞を創る」研究会16.0@東京大学駒場キャンパス 21 KOMCEE
2022年10月17-19日 「細胞を創る」研究会15.0@東工大蔵前会館
2021年11月4-5日 「細胞を創る」研究会14.0(オンライン)
2020年11月12日 「細胞を創る」研究会13.0(オンライン)
2019年10月17-18日 「細胞を創る」研究会12.0@愛媛大学加記念ホール
2018年10月18-19日 「細胞を創る」研究会11.0@東北大学サイエンスキャンパスホール
2017年10月19-20日 「細胞を創る」研究会10.0@京都教育文化センター
2016年11月21-22日 「細胞を創る」研究会9.0@早稲田大学 国際会議場井深大記念ホール
2015年11月12-13日 「細胞を創る」研究会8.0@大阪大学 銀杏会館
2014年11月13-14日 「細胞を創る」研究会7.0@東京大学 一条ホール
2013年11月14-15日 「細胞を創る」研究会6.0@鶴岡メタボロームキャンパスレクチャーホール 鶴岡市先端研究産業支援センター
2012年11月21-22日 「細胞を創る」研究会5.0@東京工業大学 すずかけ台キャンパス すずかけホール
2011年10月26-28日 「細胞を創る」研究会4.0@千里ライフサイエンスセンター ライフホール
2010年11月12-13日 「細胞を創る」研究会3.0@東京大学生産技術研究所 コンベンションホール
2010年1月22日 日英セミナー「合成生物学:日英における研究と社会・倫理的課題」@駐日英国大使館
2009年10月1-3日 「細胞を創る」研究会2.0@東京大学医学部 鉄門記念講堂
2008年10月16-17日 「細胞を創る」研究会1.0@大阪大学医学部 銀杏会館
2008年10月14-15日 国際会議 「Towards Synthesis of Cells」@理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター
2007年11月26日 「細胞を創る」研究会0.0@日本科学未来館
2007年11月25日 サイエンスアゴラ「細胞を創る」研究とは?@日本科学未来館
2006年11月26日 サイエンスアゴラ「細胞を創る?!」@日本科学未来館
2006年10月12日 国際ワークショップ 「Synthetic Approaches to Cellular Functions」@日本科学未来館
2006年9月21日 コアメンバーWG、社会文化ユニットWG@大阪
2006年8月13-22日 ナノバイオサマースクール@山梨
2006年8月22日 コアメンバーWeb会議
2006年3月12日 コアメンバーWG
2006年2月28日 社会文化ユニットWG
2006年2月6-7日 第3回「細胞を創る」会議@阪大(世話人 野地博行・上田泰己)、コアメンバーWG
2005年12月25-26日 第2回「細胞を創る」会議@東大生産技術研究所(世話人 竹内昌治・上田泰己)
2005年12月10-11日 第1回「細胞を創る」会議@福岡タカクラホテル(世話人 岩崎秀雄・上田泰己)